サマーセミナー2025の日程
♣2025年度開催のサマーセミナーの日程等が確定いたしました。
ハイブリッド開催(対面及びオンライン)を予定しています。
今後、弁理士会の外部機関研修の認定を申請する予定です。認定を受けましたら、単位認定等を含めてお知らせいたします。
開講日 | 開講時間 | 講 師 | テーマ |
8月23日(土) | 10:00-12:30 | 鈴木 | 標準必須特許を巡る論点と国際動向 |
14:00-16:30 | 田村 | 特許権の消尽論の新局面 -リサイクルとサプライ・チェーン- |
|
8月24日(日) | 10:00-12:30 | 竹中 | アメリカ判例に学ぶ先端技術特許世界戦略 |
14:00-16:30 | 前田 | ゲーム・ビジネス関連発明の特許性を巡る諸問題 | |
8月25日(月) | 10:00-12:30 | 東海林 中山 前田 |
AIと特許法 |
14:00-16:30 | 田村 | 複数主体の分担による特許権侵害 | |
16:45-17:30 | 韓 |
特許紛争(特に標準特許紛争)における裁判所と 行政府の役割の望ましい調和 |
|
8月26日(火) | 10:00-12:30 | 東海林 | 医療関連行為と特許権侵害 |
14:00-16:30 | 中山 | 特許法における裁定制度をめぐる課題 |
*講師:
鈴木 將文(早稲田大学法学学術院教授)
竹中 俊子(University of Washington School of Law 教授)
東海林 保(TMI 総合法律事務所弁護士)
韓 相郁(韓国 金・張法律事務所弁護士)
田村 善之(東京大学大学院法学政治学研究科教授、北海道大学名誉教授)
中山 一郎(北海道大学大学院法学研究科教授)
前田 健(東京大学大学院法学政治学研究科教授)
*Webサイトからの「申込みフォーム」は、6月以降に利用可能となる予定です。