event
知的財産法研究会

報告者: 吉田広志氏(北海道大学法学研究科准教授) テーマ: 「プロダクト・バイ・プロセス・クレイム大合議判決・評釈」 参考文献: ●吉田広志「プロダクト・バイ・プロセス・クレイムの特許適格性と技術的範囲(1)」知的財産 […]

続きを読む
event
知的財産法研究会 (共催: 競争法研究会 独禁法審判決研究会 )

報告者: 田村善之氏(北海道大学法学研究科教授) テーマ: 「特許制度のnotice functionの低下とパテント・リフォーム論:2011FTCレポートの紹介」 参考文献: ●「The Evolving IP Mar […]

続きを読む
event
知的財産法研究会

報告者: 時井真氏(中島敏法律特許事務所・弁護士) テーマ: 「リパーゼ判決及び進歩性判断の現況」 参考文献: ●田村善之「知財高裁3部の挑戦-進歩性要件の判断における後知恵防止-」●田村善之「プロ・イノヴェイションのた […]

続きを読む
event
知的財産法研究会

報告者: 上野達弘氏(立教大学法学部教授) テーマ: 「著作権法における侵害要件の再構成―「複製又は翻案」の問題性 ―」 参考文献: ●田村善之「著作権法概説」(有斐閣、第2版、2001年)46-57頁●島並良・上野達弘 […]

続きを読む
event
知的財産法研究会

報告者: 宮脇正晴氏(立命館大学法学部教授) テーマ: 「不正競争防止法2条1項3号の請求の主体」 参考文献: ●鈴木將文「不正競争防止法上の請求権者」(高林龍他・編『現代知的財産法講座I 知的財産法の理論的探究』425 […]

続きを読む
event
シンポジウム「Changing Societies,Changing Intellectual Property Law: Reflections from the East Asian Perspective」

詳細[PDF]

続きを読む
event
知的財産法研究会 シンポジウム

『Changing Societies,Changing Intellectual Property Law: Reflections from the East Asian Perspective』 詳細はこちらをご参 […]

続きを読む
event
シンポジウム「Changing World, Changing Law: New Movements in IP Law in Asia」

続きを読む
event
知的財産法研究会 シンポジウム

『Changing World, Changing Law: New Movements in IP Law in Asia』 報告者: Prof.Yahong Li(The University of Hong Kon […]

続きを読む
event
知的財産法研究会

報告者: 藤野忠氏(弁護士) テーマ: 「小売商標の権利範囲と他人の業務に係る商品との出所混同」 参考文献: ●「知財高判平成23.9.14(平成23年(行ケ)10086号)」判時2128号136頁[BlueNote]● […]

続きを読む