event
知的財産法研究会

【第1報告】 報告者:  吉田 広志(北海道大学法学研究科准教授) テーマ:  「クレームを『除くクレーム』とする訂正の可否が争われた知的財産高等裁判所大合議判決」 参考裁判例: ●知財高判平成20.5.30平成18(行 […]

続きを読む
event
知的財産法研究会

【第1報告】 報告者: 河島 伸子(同志社大学経済学研究科教授) テーマ:「著作者人格権の'Inalienability'-権利制限の根拠を考える-」 参考文献: ●田村善之『著作権法概説』(第2版・有斐閣・2001)4 […]

続きを読む
event
第11回北海道大学−ソウル大学ジョイント・シンポジウム分科会 「知的財産法と情報法の現代的課題」

続きを読む
event
第11回北海道大学-ソウル大学ジョイント・シンポジウム分科会、知的財産法研究会「知的財産法と情報法の現代的課題」

「知的財産法と情報法の現代的課題」 以下の要領にて、第11回北海道大学−ソウル大学ジョイント・シンポジウム分科会と知的財産法研究会共催のワークショップを開催いたします。 参加には事前の登録が必要です。氏名・所属・連絡先( […]

続きを読む
event
知的財産法研究会

報告者: 余 翔(華中科技大学管理学院教授、同中独知識産権研究所長) テーマ: "A Study on Enforcement of Design Protection in Chinese Auto Market - […]

続きを読む
event
北海道大学−国立台湾大学共同セミナー

続きを読む
event
北海道大学・国立台湾大学共同セミナー、知的財産法研究会

以下の要領にて、北海道大学・国立台湾大学共同セミナーおよび知的財産法研究会共催のワークショップを開催いたします。なお、共同セミナーの第5セッションが知的財産法研究会との共催となります。全体のプログラムについてはこちらから […]

続きを読む
event
知的財産法研究会

【第1報告】 報告者:  小嶋 崇弘(北海道大学大学院法学研究科博士後期課程) テーマ:  「商標法における新たな混同概念の位置づけと不正競争防止法によるアーティスト名表示の保護-   ELLEGARDEN事件判決を契機 […]

続きを読む
event
知的財産法研究会

報告者: 野口 祐子(弁護士、森・濱田松本法律事務所;国立情報学研究所客員准教授) テーマ: 「著作権と技術的保護手段の関係および将来像-日米比較の観点から」 参考文献: Yuko Noguchi, The Proble […]

続きを読む
event
知的財産法研究会

報告者: 駒田 泰土(上智大学法学部准教授) テーマ: 「孤児著作物の扱いに関する英米提案と日本法-条約上の3 step testの観点からの再検討」 参考文献: ●三菱UFJリサーチ&コンサルティング『コンテンツの円滑 […]

続きを読む