2010年3月15日
報告者: 才原慶道氏 (小樽商科大学商学部企業法学科准教授) テーマ:「特許の無効と既払実施料石風呂装置事件―知財高判平21.1.28(判時2044号130頁、判タ1303号277頁)」 参考文献: ●才原慶道「特許の無 […]
2010年3月6日
報告者: 鈴木將文氏(名古屋大学大学院法学研究科・教授) テーマ:「特許制度の再構築に向けて-付与後審査のあり方の検討」 参考文献: ●Joseph Farrell & Robert P. Merges, Inc […]
2010年2月26日
報告者: 山根崇邦氏(北海道大学情報法政策学研究センター 研究員) テーマ:「知的財産権の正当化根拠論の現代的意義」
2010年2月26日
報告者: 蘭蘭氏 (北海道大学大学院法学研究科研究生) テーマ:「不正競争防止法2条1項3号における依拠の要件の意義―近時の裁判例を素材として―」 参考文献 ●東京地判平成19年7月17日平成18(ワ)3772最高裁HP […]
2010年2月22日
報告者 小田切宏之氏(一橋大学大学院経済学研究科教授) テーマ:"Lessons from the 'IPR, Development, & Catch-Up' Project"「知的財産権とキャッチアップ」国際 […]
2010年2月20日
報告者 奥邨弘司氏(神奈川大学経営学部准教授) テーマ:「動画投稿共有サイトとセーフハーバー~日米裁判例の比較検討~」 参考文献 ●TVブレイク事件東京地判平成21年11月13日[PDF] ●Io Group, Inc. […]
2010年1月22日
第1日目(22日)- 第一報告者:嶋拓哉氏(北海道大学大学院法学研究科教授) テーマ:「日本における中国著作権侵害の準拠法について」 第二報告者:田村善之氏(北海道大学法学研究科教授・情報法政策学研究センター長) テーマ […]