2009年7月24日
第1報告者 河島伸子氏(同志社大学経済学研究科教授) テーマ:「デジタル文化活動と利用者の創造性―著作権法、文化政策への挑戦」 参考文献 ●Liu, JP (2003) ‘Copyright Law’s Theory […]
2009年7月17日
第1報告者 北村二朗氏 (北海道大学大学院法学研究科専門研究員) テーマ: 出版物におけるパブリシティ権侵害の成否-ピンク・レディーパブリシティ事件- 参考文献 ●判例タイムズ1280号306頁・判例時報2023号15 […]
2009年6月26日
第1報告者 藤本孝之氏(北海道大学大学院法学研究科専門研究員) テーマ: ファイル共有ソフトの開発提供と著作権侵害罪の幇助犯の成否 -Winny事件- 参考文献 ●田村善之「講演録 著作権の間接侵害」第二東京弁護士会知 […]
2009年6月20日
第1報告者 平澤卓人氏 (さっぽろ法律事務所 弁護士) テーマ: 「周知著名商標を連想させるパロディ商標 -SHI-SA事件-」 知財高判平成21年2月10日平成20年(行ケ)第10311号 参考文献 ●田村善之『商標 […]
2009年6月13日
第1報告者 才原慶道氏 (小樽商科大学商学部企業法学科准教授) テーマ: 書籍レイアウトの著作物性―知恵蔵事件 参考文献 ●判時1701号146頁 第2報告者 村井麻衣子氏 (筑波大学大学院図書館情報メディア研究科講 […]
2009年5月29日
第1報告者 津幡笑氏 (北海道大学大学院法学研究科博士研究員) テーマ: イラストの著作物性~博士キャラクター事件(東京地判平成20年7月4日平成18(ワ)16899) 第2報告者: 安藤和宏氏 (北海道大学大学院法 […]
2009年5月22日
第1報告者: 吉田広志氏(北海道大学大学院法学研究科准教授) テーマ:「大阪高判平成19・6・14選撮見録事件評釈」 参考文献: ●田村善之「著作権の間接侵害」『著作権法の新論点』(2008年・商事法務)259~306 […]
2009年5月1日
報告者: 井上 由里子(神戸大学法学研究科教授) テーマ:「パブリシティの保護」 参考文献: ●井上由里子「パブリシティの権利の再構成」『現代企業法学の研究』(筑波大学大学院企業法学専攻10周年・信山社・2001)●HU […]