journals
第19号(2008年02月)

巻頭論文 伝達方法(コミュニケーション)からモノへ -商標の財産権としての概念化の史的側面- Lionel BENTLY/大友 信秀(訳)    1 連続企画:知的財産法の新たな理論の構築に向けて その6 国際的な囲い込 […]

続きを読む
journals
第18号(2007年12月)

連続企画: 知的財産法の新たな理論の構築に向けて その5 国際的な囲い込みの動きについて(3) Peter K. YU/青柳 由香(訳)   1 連続企画:知的財産権の間接侵害 その5 検索サイトをめぐる著作権法上の諸問 […]

続きを読む
journals
第17号(2007年11月)

巻頭論文 ベルギー著作権契約法 Frank GOTZEN/戸波 美代(訳)    1 連続企画:知的財産法の新たな理論の構築に向けて その4 国際的な囲い込みの動きについて(2) Peter K. YU/青柳 由香(訳) […]

続きを読む
journals
第16号(2007年08月)

巻頭論文 欧州の法における共有特許権者の地位について クリストファー・ヒース/立花 市子(訳)    1 連続企画:知的財産法の新たな理論の構築に向けて その3 国際的な囲い込みの動きについて(1) Peter K. Y […]

続きを読む
journals
第15号(2007年06月)

連続企画:知的財産法の新たな理論の構築に向けて その2 国際的な知的財産権制度におけるハーモナイゼーションに抵抗する5つの傾向について Peter K. YU/田村 善之・村井 麻衣子(訳)    1 特許法における政策 […]

続きを読む
journals
第14号(2007年03月)

巻頭論文 宗教団体の名称使用権をめぐって 五十嵐 清    1 連続企画:知的財産法の新たな理論の構築に向けて その1 特許法における政策レバー(1) Dan L. BURK, Mark A. LEMLEY/山崎 昇(訳 […]

続きを読む
journals
第13号(2006年08月)

巻頭論文 使用者・従業者関係における知的財産の帰属に関する比較検討 Kamal Puri/青柳 由香(訳)    1 特集:伝統的知識の保護に関する基本的な考察 先住民の知的財産保護における哲学的文脈 長谷川 晃   2 […]

続きを読む
journals
第12号(2006年08月)

巻頭論文 特許権行使と特許訴訟における損害賠償額の算定とについて-ドイツを例として Heinz Goddar/城山 康文(訳)    1 特集:中国知的財産法学の理論的な動向 中国知的財産権の保護水準の現状分析 胡 開忠 […]

続きを読む
journals
第11号(2006年04月)

巻頭論文 INTELLECTUAL PROPERTY Wendy J. GORDON/田辺 英幸(訳)    1 特集:P2Pと著作権 欧州における著作権とP2P P. Bernt HUGENHORTZ/渡部 俊英(訳) […]

続きを読む
journals
第10号(2006年02月)

巻頭論文 著作権の考え方 William M. LANDES & Richard A. POSNER/山根 崇邦(訳)   1 連続企画:知的財産の抽象化現象と法 その2 抽象化するバイオテクノロジーと特許制度の […]

続きを読む