HOKKAIDO DIALOGUE 「日中関係の新思考は可能か」
時間:10時30分~18時
場所:北海道大学 人文・社会科学総合教育研究棟 W409
●挨拶 遠藤乾(北大公共政策大学院東アジア研究所長)
●セッション1<内政>
報告1:賀衛方(北京大法学院教授)
「習近平新政権の1年――暫定的評価」
コメント:鈴木賢(北大大学院法学研究科附属高等法政教育研究センター長)
●セッション2<外政>
報告2:馬立誠(北大公共政策大学院特任教授/元人民日報社説評論員)
「対日新思考外交のいま」
報告3:垂秀夫(在中国日本国大使館公使/北大公共政策大学院客員研究員)
「対中新思考外交を考える」
コメント:川島真(東京大学大学院総合文化研究科准教授)、陳昌珠(世宗研究所日本研究所長)、林成蔚(常葉大学法学部教授)
●総合討論
●結論