2003年度
公開シンポジウム 「帝国/グローバル化時代のデモクラシー」

ご案内 プログラム(日本語) プログラム(英語) 要約 感想 21世紀はデモクラシーの世紀か<Ⅱ>―帝国/グローバル化時代のデモクラシー― アメリカの「帝国」化やグローバル化といった動きが進む中、各国の実質的 […]

続きを読む
2003年度
国際シンポジウム 「The Role of the United Nations in International Politics - A Historical Re-examination from the Member States` Perspectives -」

主催:学術創成研究プロジェクト

続きを読む
2003年度
KeynoteSpeech「いま国連の役割を考える ―歴史との対話」

ご案内 ビデオ配信 いま国連の役割を考える―歴史との対話―The Role of the United Nations in International Politics- Historical Re-Examinati […]

続きを読む
2003年度
公開シンポジウム 「市民・企業・行政が担う公共サービスの姿-PPPの新たな取り組み-」

ご案内 感想 市民・企業・行政が担う公共サービスの姿 -PPPの新たな取り組み- 第1部 基調講演「行政と市民の協働を考える」  山口二郎 ● 北海道大学大学院法学研究科教授        高等法政教育研究センター長 第 […]

続きを読む
2003年度
公開シンポジウム「21世紀はデモクラシーの世紀か-ポスト戦後日本とデモクラシー-」

ご案内 要約 報告 感想 21世紀はデモクラシーの世紀か-ポスト戦後日本とデモクラシー- ◆パネリスト 酒井直樹●米国コーネル大学アジア研究科教授 浅田彰●京都大学経済研究所助教授  ※当日は体調不良のため欠席されました […]

続きを読む
2003年度
国際フォーラム 「グローバル化時代のソーシャル・ガバナンス―20世紀社会民主主義を越えて」

このシンポジウムは国際フォーラム「東アジア・ヨーロッパ・アメリカ進歩的研究者フォーラム 2003」の一環として行われます

続きを読む
2003年度
公開シンポジウム「ナショナリズムのゆくえ」

ご案内 ビデオ配信 感想 インターネットニュース「マル激トーク・オン・デマンド」ジョイント企画「ナショナリズムのゆくえ」 いま、日本の生き方が問われています。アメリカの仕掛けた戦争に協力するのか、独自の道を探すのか。アジ […]

続きを読む
2003年度
公開講演会「日本の進路を考える―テロと戦争の連鎖をこえて-」

ご案内 ビデオ配信 感想 日本の進路を考える―テロと戦争の連鎖をこえて- 9/11から満2年を迎えようとしている今、アメリカの単独主義的な行動が様々な問題を作り出しています。同時に、こうしたアメリカの政策に日本がどのよう […]

続きを読む
2003年度
公開シンポジウム 「先住民族のガバナンス―自治権と自然環境の管理をめぐって」

ご内容 資料 要約 感想 グローバリゼーションの急激な進展は、世界の先住民族にも大きな影響を与えています。多国籍企業による資源の支配や、エコツーリズムの名のもとに先進国の人々が大挙しておしかけ、先住民族の文化や自然資源を […]

続きを読む
2003年度
最近の中国情勢と日中関係

国交正常化30周年を経た日中関係。経済関係は緊密化しても、いまなお「友好」に代わる新たなヴィジョンは見えてこない。政治外交の面で両国が信頼関係を深めていくことはできるのだろうか。そして、地域統合の可能性が問われる東アジア […]

続きを読む