法理論研究会特別例会「私たちのものが欲しい(We Want What's Ours)」「補償と修復的正義(Reparations and Restorative Justice:Repairing the Broken Pieces)」

- 時間:14時~17時30分
- 場所:北海道大学法学部センター会議室(315室)
-
●報告1
「私たちのものが欲しい(We Want What's Ours):
尊厳収用とその回復(Dignity Taking and Dignity Restoration)
--南アフリカの土地回復請求の事例から」
【報告者】
B・アツアヘネ教授
(シカゴ・ケント・ロースクール)
【参考文献】
Bernadette Atuahene, We Want What's Ours(Oxford U.P., 2014) -
●報告2
「補償と修復的正義(Reparations and Restorative Justice:Repairing the Broken Pieces)」
【報告者】
C・ウォーターハウス教授
(インディアナ大学ロースクール)
【参考文献】
Carlton Waterhouse, The Good, The Bad, And The Ugly: Moral Agency And The Role of Victims in Reparations Programs,31 U. PA. J. INT’L. L. 257 (2009);
do., Total Recall: Restoring the Public Memory of Enslaved African-Americans and the American System of Slavery Through Rectificatory Justice and Reparations, 14 J.GENDER RACE & JUST. 703 (2011) - ●討論ほか
- (使用言語 英語)
共催:北海道大学法学会、北海道大学民法理論研究会、北海道大学法理論研究会、北海道大学法学研究科附属高等法政教育研究センター
*本研究会は、北大トップコラボ事業の一環としておこなわれます。