<日仏交流160周年>日仏討論会「平和とダイバーシティ―大学におけるLGBTQの人々の受入れの促進―」

- 時 間:15:00-18:00(開場14:30)
- 場 所:北海道大学 学術交流会館 講堂
- 参加費:無料(事前申込不要)
-
【パネリスト】
- 高木順子
(エセック経済商科大学院大学リーダーシップ・ダイバーシティ研究所所長) - カトリーヌ・トリポン
(もう一つの輪」協会スポークス・パーソン) - 鈴木賢
(明治大学法学部教授、北海道大学名誉教授) - 瀬名波栄潤
(北海道大学文学研究科教授、同応用倫理・応用哲学研究教育センター員) - <司会> サラ・ヴァンディ
(在日フランス大使館書籍・討論会部門アタシェ)
※日仏同時通訳付
共催:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本、国際基督教大学(平和研究所、ジェンダー研究センター)、北海道大学(文学研究科 応用倫理・応用哲学研究教育センター、法学研究科附属高等法政教育研究センター)
助成:アンスティチュ・フランセ・パリ本部
協力:在日フランス人民主協会、アリアンスフランセーズ札幌、全日本空輸株式会社
関連リンク
<日仏交流160周年>日仏討論会「平和とダイバーシティ―大学におけるLGBTQの人々の受入れの促進―」開催のおしらせ | Event(イベント情報) | 北海道大学 大学院文学研究科・文学部