共催研究会「憲法裁判と社会保障法」
ポスター(PDF) 時間:15時~ 場所:北海道大学法学部403室 【報告者】 全光錫先生(韓国憲法裁判研究院院長) 【テーマ】 「憲法裁判と社会保障法」 使用言語:韓国語(日本語通訳あり) 共催 北海道大学社会保障法 […]
法学研究科、附属図書館共同ワークショップ「世界のルールの作り方・使い方」 第2回
ポスター(PDF) 製品の安全と責任の所在 ~国境を越える日本製部品~ ◆時間:15時00分~17時00分 ◆場所:北海道大学人文・社会科学総合教育研究棟W202 ※駐車場はございませんので、徒歩あるいは各交通機関をご利 […]
公法研究会/法理論研究会共催「ロバーツコートの10年とスカリアの遺産」
ポスター(PDF) 時間:15時~ 場所:北海道大学 法学部321室 【報告者】 會澤 恒 氏(北海道大学法学研究科) 【テーマ】 ロバーツコートの10年とスカリアの遺産」 《参考文献》 木下智史「党派対立に翻弄されるア […]
ワークショップ「体制転換と法」研究会
ポスター(PDF) 時間:14時~ 場所:北海道大学法学部センター会議室(315室) ●報告Ⅰ 「台湾における性的マイノリティ制度化の進展と特徴」 (2016年比較法学会ミニシンポジウム・プレ報告) 報告者:鈴木賢(明治 […]
法理論研究会定例研究会「法・警察・社会運動――政権交代時代の台湾における『抗議活動に対するポリシング』を素材として」
ポスター(PDF) 時間:14時~ 場所:北海道大学法学部センター会議室(315室) 【報告者】 許 仁碩氏(北海道大学研究生) 【テーマ】 「法・警察・社会運動――政権交代時代の台湾における『抗議活動に対するポリシング […]
附属図書館・高等研センター共同企画「国際機関情報の探し方セミナー」国際法(基礎)編
ポスター(PDF) ◆時間:18時30分~20時(90分) ◆場所:北海道大学附属図書館(本館)リテラシールーム ※駐車場はございませんので、徒歩あるいは各交通機関をご利用ください。 案内図 ◆対象:学部学生・大学院生、 […]
共催研究会「医療保障体制の国際比較―フランスにおける普遍性・明確責任性・安定性―」【時間変更→10時~】
開催時間が変更になりました。(2016.04.11記) ポスター(PDF) 時間:14時~10時~13時(予定) 場所:北海道大学 人文・社会科学総合教育研究棟(W棟)W409室 【報告者】 モニカ・ステファン教授(グ […]
民法理論研究会「戦後日本公害史の教訓」
ポスター(PDF) 時間:15時30分~ 場所:北海道大学人文・社会科学総合教育研究棟総合棟W409室 【報告者】 宮本憲一氏 (大阪市立大学・滋賀大学名誉教授、立命館大学前教授) 【テーマ】 「戦後日本公害史の教訓」 […]
法理論研究会定例研究会「一般人の認知、専門家の認知、専門家のメタ認知――責任帰属をめぐって」
ポスター(PDF) 時間:14時~ 場所:北海道大学法学部センター会議室(315室) 【報告者】 松村良之氏(北海道大学名誉教授) 【テーマ】 「一般人の認知、専門家の認知、専門家のメタ認知 ――責任帰属をめぐって」 […]
政治研究会 4月定例研究会「US Strategy on East Asia: Legacy of Obama Presidency for the Next President」
ポスター(PDF) 時間:16時30分~ 場所:北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター4階大会議室 403(予定) 【報告者】 Scott Harold 氏 Associate Director, Center for […]