シンポジウム 「税と社会保障の一体改革」で日本はどうなる?
日時:2011年11月24日(木)16:00~18:00場所:北海道大学人文・社会科学総合教育研究棟 W203号室基調講演:与謝野馨(前経済財政政策担当大臣)パネラー:峰崎直樹(内閣官房参与) 中村秀一(内閣府 […]
研究会 「国土の復興・創生と公共事業」
日時:2011年11月18日(金)17:00~19:00場所:北大法学部研究棟 高等研センター会議室(315 号室)報告者:小磯 修二(釧路公立大学学長)コーディネーター:宮本 太郎( 高等研センター長) ポスター(PD […]
高等研センター主催・講演会 「安心社会をどうつくるか?少子化時代の社会保障改革」
時間:14:00~16:30場所:北海道大学学術交流会館 講堂(開場13:30)講演:村木 厚子(内閣府政策統括官)討論:宮本 太郎(北海道大学教授) ポスター(PDF)
日本学術会議 公開シンポジウム 「社会サービスのユニバーサル・デザイン ―医療・介護・居住の新たな政策課題―」
※(当センター後援企画)時間:13:00~16:00場所:北海道大学学術交流会館 小講堂※参加費無料、当日受付可※当日のプログラム、参加申込方法などの詳細はこちらのリンク先ページからご確認ください。 ポスター(PDF)
講演会 「成長なき時代の「国家」を構想する」
時間:15:00~17:30場所:北海道大学ファカルティハウス エンレイソウ第1会議室基調講演中野剛志(京都大学大学院工学研究科准教授)討 論山口二郎(北海道大学教授)宮本太郎(北海道大学教授)※この講演会は、研究者・実 […]
「地域主権」と「新しい公共」-国際比較の観点ー
日本学術会議比較政治学分科会・日本比較政治学会・北海道大学大学院法学研究科附属高等法政教育研究センター共催公開シンポジウム 時間:午後4時~6時場所:北海道大学札幌キャンパス 人文・社会科学総合教育研究棟 W203 […]
国際ワークショップ 「政権交代と日本型政治経済の転換 ~日仏比較の視点から~ 」
日時:2011年3月1日(火) 14:00~17:00場所:北海道大学ファカルティハウス エンレイソウ 第1会議室報告者:セバスチアン・ルシュバリエ●仏国立社会科学高等研究院日本研究所 准教授コーディネータ:宮本太郎● […]
シンポジウム 「安心社会をどうつくるか? 少子化時代の社会保障ビジョン」
基調講演 村木 厚子●内閣府政策統括官パネルディスカッション問題提起 香取 照幸●厚生労働省政策統括官 宮本太郎●北海道大学教授 時間:14:00~17:00場所:北海道大学文系共同講義棟(軍艦講堂)5番教室 […]
シンポジウム 「社会保障と雇用をどう立て直すのか? 政権交代と政策転換」
政権交代から一年以上。社会保障と雇用の立て直しが期待されつつ、政策転換への道筋はいまだ見えません。政権交代と政策転換を隔てるものは何か。いかなる政策転換がどのように追求されるべきなのか。社会保障、雇用、政治それぞれの研究 […]
シンポジウム 「グリーンな福祉国家は可能か 社会保障・環境・経済の新しい連携」
<北海道大学サステナビリティ・ウィーク2010参加企画>シンポジウム グリーンな福祉国家は可能か社会保障・環境・経済の新しい連携 自然環境の持続可能性(環境政策)、世代再生産の持続可能性(社会保障政策)、経済社会の持続 […]