北海道大学法学研究科・湖南大学法学院 合同研究会
ポスター(PDF) 時間: 14時~18時(終了時間は予定です) 場所:北海道大学人文・社会科学総合教育研究棟(W棟)W310 第1報告:孫一然「不正競争防止法における商業道徳原則の適用」 第2報告:楊玉甜「取締役、上級 […]
ワークショップ「体制転換と法」研究会
ポスター(PDF) 時間:14時~18時(予定) 場所:北海道大学人文・社会科学総合教育研究棟(W棟)W401 第1報告:何宗霖(北海道大学外国人客員研究員・台湾桃園地方法院裁判官)「台湾における裁判官の採用・人事評価・ […]
法理論研究会定例研究会「ラテンアメリカにおける先住民自治の現状と諸問題」
ポスター(PDF) 時間:14時~ 場所:北海道大学法学部センター会議室(315室) 報告者:ルベン・エンリケ・ロドリゲス・サムディオ氏(北海道大学大学院法学研究科附属高等法政研究教育センター研究員) テーマ:「ラテンア […]
共催研究会「CISG及び他の国際契約法におけるハードシップ(Hardship under the CISG and other international instruments)」
ポスター(PDF) 時間:15時15分~18時 場所:北海道大学 人文・社会科学総合教育研究棟(W棟)409号室 報告者:インゲボルグ・シュヴェンツァー(Ingeborg Schwenzer)氏(バーゼル大学名誉教授) […]
法理論研究会定例研究会「リューベック法の新たな体系化――バルデヴィク写本(1294年)をめぐって」
ポスター(PDF) 時間:13時~ 場所:北海道大学法学部センター会議室(315室) 報告者:アルブレヒト・コルデス氏(フランクフルト大学・教授・法制史) テーマ:「リューベック法の新たな体系化――バルデヴィク写本(12 […]
講演会「初音ミクの『ルールのデザイン』~創作とブランディングと知財法の交点の視座から~」
ポスター(PDF) 時間:16時30分~18時 場所:北海道大学大学院国際広報メディア・観光学院 メディア棟608演習室(6階) 演題:「初音ミクの『ルールのデザイン』~創作とブランディングと知財法の交点の視座から~」 […]
法理論研究会特別会「法多元主義的法的推論の試み」「仲裁を通じた『私人による法実現』の封殺:近時の合衆国最高裁判例を中心に」
ポスター(PDF) 時間:14時~ 場所:北海道大学法学部棟3階321研究会室 ■主報告 題 目:「法多元主義的法的推論の試み」 報告者:浅野 有紀 氏(同志社大学大学院司法研究科・教授、法哲学) 参考文献:Ko Has […]
ワークショップ「体制転換と法」研究会
ポスター(PDF) 時間:14時~18時(予定) 場所:北海道大学法学部 321号室 第1報告:徐行(北海道大学准教授)「習近平体制下の司法改革――人民法院の『変』と『不変』」 第2報告:松本ますみ(室蘭工業大学教授)「 […]
第3回 YeLL 実践検討会「―自治体等の実践から学ぶ―医療的ケア児の支援体制」〈保健編〉
ポスター(PDF)※裏面:参加申込用紙 時間:15時~18時(受付14時30分~) 場所:北海道大学 学術交流会館 小講堂(札幌市北区北8条西5丁目) ※駐車場はございませんので、徒歩あるいは各交通機関をご利用ください。 […]
法理論研究会定例研究会「論理を超えた『理』:清代の『盗賊自首』律例について」
ポスター(PDF) 時間:14時~ 場所:北海道大学法学部センター会議室(315室) 報告者:謝 晶 氏(中国政法大学法学院・副教授、東洋法制史) テーマ:「論理を超えた『理』:清代の『盗賊自首』律例について」 コメンテ […]