IMG_3510

公開講座は、例年7月下旬から8月中旬にかけて開催され、一般市民を中心に毎年熱心な受講者を得ています。平成11年度までは法学研究科主催、平成12年度からは研究科と当センターの共催で立案・運営を行っています。

満18歳以上の方であればどなたでも受講できますので、奮ってご参加ください(要申込)。

受講のお申し込みについては、こちらをご覧ください。

開催実績

令和元年度 外国人の流入と日本社会の変容
(北大時報 September 2019 No.786 P19)
パンフレット
(PDF 2.38MB)
平成30年度 アジアと向き合う -温故知新-
(北大時報 September 2018 No.774 P27)
パンフレット
(PDF 2.21MB)
平成29年度 社会の分断をいかに乗り越えるか?
(北大時報 September 2017 No.762 P23)
パンフレット
(PDF 2.70MB)
平成28年度 テクノロジーと法/政治
(北大時報 September 2016 No.750)
パンフレット
(PDF 1.97MB)
平成27年度 表現の自由と秩序
(北大時報 September 2015 No.738)
パンフレット
(PDF 540KB)
平成26年度 なぜ憲法改正なのか? パンフレット
(PDF 2.19MB)
平成25年度 大国化する中国を知る パンフレット
(PDF 1.11MB)
平成24年度 東アジアのなかの北海道 パンフレット
(PDF 726KB)
平成23年度 地域再生を考える -危機を超える法と行政-  
平成22年度 政治の混迷 歴史の回顧  
平成21年度 経済危機と新しい生活保障  
平成20年度 先進諸国(G8)の緊急課題 洞爺湖サミットの夏に  
平成19年度 市民生活と民主主義  
平成18年度 <市場システム>の法を考える  
平成17年度 先住民をめぐる法と政治の諸問題  
平成16年度 私たちをとりまく様々なリスク  
平成15年度 少子・高齢社会のゆくえ―法的・政策的アプローチ―  
平成14年度 司法改革-21世紀にありうべき法曹像-  
平成13年度 IT革命と市民生活  
平成12年度 ボランテア・NPOをめぐる「法と政治」  
平成11年度 「情報公開を考える」  
平成10年度 「分権時代の自己像を求めて」  
平成 9 年度 「外国人との共生を考える」  
平成 8 年度 「次世代における社会と法」  
平成 7 年度 「市民の時代の法と政治」  
平成 6 年度 「国際化の現象が投げかける光と影」  
平成 5 年度 「知的フロンティアへの招待」  
平成 4 年度 「生活の豊かさを支える法の仕組み」  
平成 3 年度 「市民と裁判」  
平成 2 年度 「『身近な政府』の法と政治」  
平成 元年度 「大衆消費社会における法と政治」  
昭和63年度 「今大学は」  
昭和62年度 「くらしと法のかかわる時」  
昭和61年度 「現代社会と法」  
昭和60年度 「暮らしと法律」  
昭和59年度 「生活と法律」  
昭和58年度 「身近な法律問題を考えよう」