news_ug
孫たちの戦後70年 創作・研究の現場から-4- 歴史学者 中島岳志氏 -理想社会をあきらめよう- (日本経済新聞/朝刊/40面)

続きを読む
news_ug
耕論 ギリシャ危機と欧州 -連帯をゆるがす「一国の意思」- 北海道大学教授 遠藤 乾さん (朝日新聞/朝刊/15面)

続きを読む
news_ug
北大法学論集第66巻第1号が発行されました。

北大法学論集第66巻第1号が発行されました。 内容等については、以下をご覧ください。 HUSCAP 北大法学論集 第66巻 第1号 北大法学論集に関するページ(法学研究科・法学部HP内)

続きを読む
news_ug
オピニオン 月刊 時論フォーラム 〔安全保障法制〕 脅しと安心の配分は? 遠藤 乾 北海道大学教授 (国際政治学) (毎日新聞/朝刊/11面) 

続きを読む
news_ug
朝日新聞紙面審議会 4月会合 -視界開くような記事を 安保法制・フォーラム面・統一選など- 「地方創生」議論少なかった 中島岳志委員 (朝日新聞/朝刊/17面) 

続きを読む
news_ug
北大法学論集第65巻第6号が発行されました。

北大法学論集第65巻第6号が発行されました。 内容等については、以下をご覧ください。 HUSCAP 北大法学論集 第65巻 第6号 北大法学論集に関するページ(法学研究科・法学部HP内)

続きを読む
news_ug
【書評】「下中彌三郎:アジア主義から世界連邦運動へ」中島岳志〈著〉 評:尾崎真理子-近代精神史の一側面- (読売新聞/朝刊/13面)

続きを読む
news_ug
国際シンポジウム「急増する特許権とイノベーション-競争政策の役割」 -特許と競争 新機軸探る- 北海道大法学研究科教授 田村善之氏 「プロセスにすぎず」 (日本経済新聞/朝刊/29面)

続きを読む
news_ug
<戦後70年 歴史と語る>北大公共政策大学院教授 遠藤乾さん - 欧州統合 したたかな和解 - (北海道新聞/朝刊/5面)

続きを読む
news_ug
<各自核論>吉田徹 北大大学院准教授 -歴史認識と首相談話 国際社会との共存優先で- (北海道新聞/朝刊/7面)

続きを読む