【オープンキャンパス特別企画】「あつまれ、未来の女性法律家!!――弁護士・裁判官・検察官に会ってみよう!」開催のお知らせ(8月5日開催)
参加受付は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。
現在、活躍中の女性の弁護士・裁判官・検察官から、リアルなお話を聞いてみませんか?
いま、「女性法律家」への関心が高まっています。
「⽇本初の⼥性法律家」の一人である三淵嘉子氏をモデルにしたNHK朝ドラ「虎に翼」を通じ、その道のりや歴史に関⼼を持った⽅も多いと思います。
が、その一方、現在、法の現場で活躍している方々の仕事内容や、働き方については、意外に知られていません。
普段どんな仕事をして、どんな生活を送っているの?
法律家になるためには、どんな進路があるの?
そこで、シンポジウム「あつまれ、未来の⼥性法律家!!」では、第⼀線で活躍する⼥性法律家の⽅々に、仕事の内容や魅力、私生活とキャリアの両立、さらにはどんな中高生時代を過ごしていたのかまで…、皆さんの疑問に直接答えていただく予定です。
主に中高生の皆さんを対象としていますが、もちろん年齢不問、性別不問です。
\法律や法学部に興味のある方、大歓迎!/
法律家や法学部に興味のある方も、「難しそう…」と不安を感じている方も、お気軽にご参加ください。
明日の司法は、多様な人材を求めています。
皆様のご参加をお待ちしています!
開催概要
シンポジウム「あつまれ、未来の女性法律家!!
――弁護士・裁判官・検察官に会ってみよう!」
- 日時:2024年8月5日(月)13時15分~16時30分(受付開始12時30分)
- 場所:北海道大学人文・社会科学総合教育研究棟(W棟)
-
対象:
- 中学・高校・特別支援学校等に在籍する生徒
- 法曹に関心のある大学生や社会人
- 保護者・教育関係者
- 要参加申込:〆切 2024年7月21日(日)
(※申込状況等によっては、申込締切前に募集を締め切る場合がございます。お早めにお申し込みください) - 参加費:無料
- 募集人数:
- 第1部・第2部:定員100名
- 第3部グループセッション:定員30名程度
【手話通訳をご希望の方】
7月16日(火)までに、以下の問い合わせ先にメールでご連絡ください。
<問い合わせ先>
北海道大学法学部 E-mail : hokudailawkoho★juris.hokudai.ac.jp(★を@に変えて送信してください)
会場アクセス
北海道大学
人文・社会科学総合教育研究棟(W棟)
- 住所:札幌市北区北10条西7丁目
- 最寄交通機関:
- JRをご利用の場合:JR「札幌駅」下車、徒歩13分
- 地下鉄をご利用の場合:市営交通・地下鉄南北線「さっぽろ駅」下車、徒歩14分 /「北12条駅」下車、徒歩8分
プログラム
- 受付開始(12:30 )
- 第1部 (13:15~14:15)
- 開催に当たっての注意事項・開会挨拶
- パネルディスカッション「女性法律家(弁護士・裁判官・検察官)の仕事と生活」
- 第2部 (14:15~14:45)
- 進路説明(法曹になるまでの道のり)
- 司法試験合格体験談
- 第3部 (15:00~16:30)
- 中高生・学生向けグループセッション《定員30名》
1グループ計10名程度で、法律家と直接お話していただきます。
- 中高生・学生向けグループセッション《定員30名》
- 主催:北海道大学法学部・大学院法学研究科・法科大学院、北海道大学大学院法学研究科附属高等法政教育研究センター
- 企画・協力:札幌弁護士会
- 後援: 北海道大学ダイバーシティ・インクルージョン推進本部、北海道、札幌市、北海道教育委員会、札幌市教育委員会、北海道新聞社、北海道弁護士会連合会、函館弁護士会、旭川弁護士会、釧路弁護士会、NHK札幌放送局
参加方法
事前申込が必要です。以下のフォームにてお申し込みください。( 2024年7月21日(日)〆切)
参加プログラムにより、申込フォームが異なります。該当するフォームよりお申し込みください。
- 第1部と第2部は、参加必須プログラムです。第3部のみでの参加は出来ません。
- 第3部「グループセッション」は定員(30名)に達し次第、募集を締め切ります。
- 保護者の方が同行される場合もお子様と同じフォームでご登録いただけます(人数のみ入力いただきます)。
なお、保護者の方の単独参加も可能です(【A】第1部+第2部のみ)。 - 中高生・学生の方のお申し込みは、1名ずつ登録が必要です。グループで参加される場合も、必ず1名ごとにお申し込みください。
参加をご希望の皆様へ ご協力のお願い
- ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください
(※お身体の不自由な方、車いす等をご利用の方の方は、お車でお越しいただけます。申込時にお知らせください) - プログラム実施中も水分補給は可能です。水やお茶など、各自でご用意ください。
(※食事はご遠慮ください) - 特別の許可のない限り、プログラム実施中の写真・動画撮影は固く禁止いたします。
問い合わせ先
北海道大学法学部 E-mail : hokudailawkoho★juris.hokudai.ac.jp (★を@に変えて送信してください)
※お問い合わせの内容によっては返信までにお時間を頂く場合があります。
※土日祝日を除く3~4日以内に担当から連絡がなかった場合は、お手数ですがお電話にてご連絡をお願いいたします。
(法学研究科・法学部事務室:011-706-3074)