-
アメリカ法情報に関心のある方へ Lexis講習会(11/10(金)開催、附属図書館 リテラシールーム)
法学研究科では、下記のとおり、アメリカ法情報を中心としたデータベース「Lexis」の実習型講習会を開催します。 対象:北大の学生・教職員(定員:25名、先着順) 日時:2023年11月10日(金)15:00~16:00 […]
-
「基礎からおさえる法情報の探し方 文献収集セミナー法学編」を開催します
11月9日(木)5講時(16:30-18:00)、11/17(金)5講時(16:30-18:00)です。内容は各回同じです。 お申し込みは図書館HPからお願いします。
-
公法研究会「戦後日本公法学の成立と京都学派国際法学 -占領初期における『多重骨折』」開催のお知らせ(9/22ハイブリッド開催、オンライン参加締切9/15)
-
【学内限定】講演会「ウェブサービスとルールメイキング ――二次創作と生成AIから」開催のお知らせ(7/3)
当講演会は、国際広報メディア・観光学院前期科目『エンタテインメント法社会論演習』(郭薇准教授・法学研究科)の関連企画です。 北大の学生・教職員に限り、Zoomミーティングによる受講が可能です。ふるってご参加ください。 要 […]
-
【法学研究科高等研センター】共催セミナー「最近の企業関連法制の動向と課題」開催のお知らせ(2023年7月16日、北大W203室)
法学研究科附属高等法政教育研究センターでは、韓国経営法律学会との共催で標記のセミナーを開催します。 関心のある方はふるってご参加ください。
-
「基礎からおさえる法情報の探し方 文献収集セミナー法学編」を開催します!
4/13(木)は5講時(16:30-18:00)、4/20(木)は5講時(16:30-18:00)、5/11(木)は4講時(14:45-16:15)です。【時間帯にご注意ください】
-
「ロースクールへ行こう!!2023」オンライン開催について(4/22開催、要事前申込)
-
アメリカ法情報、英語ニュースの検索方法に関心のある方へ 「Lexis」Web講習会(10/20開催)
法学研究科では、下記のとおり、米国法を中心としたデータベース「Lexis」のWeb講習会を開催します。この講習会は、アメリカ法情報、英語ニュースの効率的な入手方法を知る良い機会ですので、関心のある学生、教職員の方々、ぜひ […]
-
公開講演会「ロシアによるウクライナ侵攻―なぜ起きたのか、どう終わらせるのか」(7/21開催)
ハイフレックス方式での開催です。対面・ウェビナーとも参加登録が必要です。詳細は上記のリンク先HPを確認してください。
-
【Zoom参加受付開始(学生・教職員限定)】講演会「初音ミクの『ルールのデザイン』~創作とブランディングと知財法の交点の視点から~」(7/11開催)
北大学生・教職員に限り、Zoomでの参加が可能になりました。詳細は上記のリンク先HPを確認してください。
-
【法テラス】スタッフ弁護士ドキュメンタリー「知られざる弁護士の道」ご案内
法テラスでは、法テラスの常勤弁護士(スタッフ弁護士)の存在や魅力を知っていただくために、司法過疎地と都市部、それぞれの場所で活躍するスタッフ弁護士のドキュメンタリー動画を制作しました。 法テラス公式YouTubeにて、ダ […]