法学研究科の過去の大型研究プロジェクトは以下のとおりです。

COEプログラム

種別 拠点のプログラムの名称 拠点リーダー 研究期間
グローバルCOE
プログラム
多元分散型統御を目指す新世代法政策学 田村善之 平成20年度~
平成24年度

科学研究費基盤研究

種別 研究課題名 研究代表者 研究期間
科学研究費
基盤研究(S)
市民社会民主主義の理念と
政策に関する総合的考察
山口二郎 平成19年度~
平成23年度
科学研究費
基盤研究(A)
リージョナル・コモンズの研究
―地域秩序形成の東アジア=ヨーロッパ比較―
遠藤 乾 平成28年度~
平成31年度
科学研究費
基盤研究(A)
持続可能な社会保障制度構築のための
病院等施設サービス機能に関する総体的比較研究
加藤 智章 平成27年度~
平成31年度
科学研究費
基盤研究(A)
国際的な私法秩序の実効的形成のための理論構築:
「私法統一」の先へ
曽野 裕夫 平成27年度~
平成31年度
科学研究費
基盤研究(A)
新世代知的財産法政策学の探求 田村善之 平成25年度~
平成29年度
科学研究費
基盤研究(A)
二院制に関する動態論と規範論の交差的研究 岡田信弘 平成25年度~
平成27年度
科学研究費
基盤研究(A)
政権交代の比較研究と
民主政治の可能性に関する考察
山口二郎 平成24年度~
平成28年度
科学研究費
基盤研究(A)
「日本型先住民族政策」の
憲法政策学的・学際的研究
常本照樹 平成23年度~
平成27年度
科学研究費
基盤研究(A)
環境条約の日本における国内実施に関する学際的研究
-国際・国内レベルでの規律の連関
児矢野マリ 平成22年度~
平成26年度
科学研究費
基盤研究(A)
関係性及び連携と連帯に着目した
新たな行政観の構築可能性とその具体像に関する研究
亘理格 平成22年度~
平成26年度
科学研究費
基盤研究(A)
権威主義体制と市場を媒介する法と政治
―中国的メカニズムの解明
鈴木 賢 平成22年度~
平成26年度
科学研究費
基盤研究(A)
日本型福祉・雇用レジームの転換をめぐる集団政治分析 宮本太郎 平成22年度~
平成25年度
科学研究費
基盤研究(A)
ネットワーク社会における都市空間のガバナンス
―新たな実定法パラダイムの構築
吉田克己 平成21年度~
平成25年度
科学研究費
基盤研究(A)
二院制の比較立法過程論的研究 岡田信弘 平成21年度~
平成24年度
科学研究費
基盤研究(A)
刑事法学と心理学-刑事裁判心理学の構築に向けて- 白取祐司 平成19年度~
平成22年度
科学研究費
基盤研究(A)
「先住民族の権利に関する国連宣言」の
国内的実現に係る総合的・実証的研究
常本照樹 平成19年度~
平成22年度