法学部生向け新着情報
法学部専門科目の授業方法【重要】
- 学部授業用コピーカード貸出期間の満了について
- 令和5年度第1学期授業について
-
令和4年度第2学期授業実施方法一覧(※10/24以降の実施方法を更新しました)※対面授業実施科目の教室については,令和4年度 北海道大学法学部時間割表を確認すること。
- 令和4年度第2学期授業について
-
令和4年度第1学期授業実施方法一覧(※5/9以降の実施方法を更新しました)※対面授業実施科目の教室については,令和4年度 北海道大学法学部時間割表を確認すること。
過去の更新情報はこちら
履修登録等について【重要】
- 自由設計科目の登録変更期間について
- TOEFL-ITP/TOEIC-IP試験について
- 学部専門科目における履修登録科目の取消期間について
- 履修コース登録の確認について<2年次必須>
- 履修コース変更の確認について<3・4年次>
- 令和5年度第2学期授業の履修登録について
- 令和5年度第1学期集中講義の成績確認について
- 自由設計科目の登録区分変更に関する留意事項
- 成績が未確定の科目について(評価に関する問い合わせ、自由設計科目区分変更期間)
- 法曹養成プログラム説明会の開催について<令和5年度2年次進級者対象>
過去の更新情報はこちら
法学部専門科目の掲示情報
通常法学部の掲示板に掲示している法学部専門科目の情報について、当面の間こちらにも掲載します。
- 法学部臨時科目「民法学と公共政策」の追加開講について
- 法学部専門科目
- 令和5年度第2学期「演習」の追加開講について
- 令和5年度第2学期「演習」追加募集結果はこちら
- 令和5年度第2学期「演習」の追加募集について
過去の更新情報はこちら
※クリックするとPDFが開いて日付が新しい掲示物が上に表示されます。
全学教育科目/国際交流科目/他学部科目/教職科目の掲示情報
通常法学部の掲示板に掲示している全学教育科目/国際交流科目/他学部科目/教職科目の情報について、当面の間こちらにも掲載します。
- 全学教育科目
-
教職科目
※教職科目の情報は,教育学部の「News一覧」も確認してください。
- 国際交流科目
- 他学部科目・専門横断科目
※クリックするとPDFが開いて日付が新しい掲示物が上に表示されます。
過去の更新情報はこちら